生まれたてのアイガモを田んぼに送り、無農薬で安全なお米を育てる農法が「合鴨農法」です。
伝統ある、昔ながらの農法です。
アイガモが雑草や害虫を食べて駆虫効果を発揮することで、農薬が必要なく、
フンが肥料になるので、化学肥料も必要ありません。
また、アイガモのフンは有機肥料なので、稲もよく育ちます。
アイガモが田んぼにいる=高い安全性を示せる
アイガモが田んぼにいるだけで、農薬を使っていないことの証明になります。
環境にも体にも安全なお米は、とても魅力的です。信頼が大事な現代における、大きなメリットだといえます。

熊本の雄大な阿蘇で育った、コシヒカリです。
農家さんとアイガモたちの努力の結晶「合鴨米」を
ぜひ、一度お召し上がりください。






